コミック本でこれは面白いってのありますか?
ジャンルを問わないのであれば・・・
少年漫画
・ワンピース
・NARUTO
・ブリーチ
・結界師
・黒子のバスケ
・ぬらりりょんの孫
・龍狼伝
・GANTZ
・機動警察パトレイバー
・最終兵器彼女
・ブラックエンジェル
・モンキーターン
・最遊記
・最遊記RELOAD
・最遊記外伝(泣けます)
・マスターキートン
・BLACKCAT
・るろうに剣心
・ライアーゲーム
・MONSTER
・鋼の錬金術師
・シャーマンキング
・銀河英雄伝説
・DEAR BOYS
・帯をギュッとね!
・蟲師
少女漫画
・のだめカンタービレ
・V・B・ローズ
・会長はメイド様
・ラブ★コン
・花音(かのん)
・PA(プライベート・アクトレス)
・BASARA
・執事様のお気に入り
・CIPHER
・僕の地球を守って
・君に届け
・彼氏彼女の事情
・ハチミツとクローバー
・っポイ!
・ホットロード
・僕の初恋をキミに捧ぐ
・花より男子
・天は赤い河のほとりに・海の闇月の影・闇のパープルアイ
・蒼の封印など
「篠原千絵シリーズ」
・めぞん一刻・犬夜叉・らんま1/2
・人魚の森シリーズ(全3巻)など
「高橋留美子シリーズ」
・砂の城・すくらんぶる★えっぐ・それすらも日々の果てなど
「一条ゆかりシリーズ」
=短編が多いですが大人の恋愛で面白いです=
・八雲立つ・花咲ける青少年・OZ(オズ)など
「樹なつみシリーズ」
・H2・ラフ・陽あたり良好など
「あだち充シリーズ」
チェ-ザレ(歴史)
あひるの空(バスケ)
が面白いです。
アニメがない漫画の中で最、素晴らしいと思います。
最近読んだ「進撃の巨人」が面白かったです。
グロいしエグいけどまだ2巻だし集めやすい。
ジャンルを問わずなんでもイイのなら、オススメできるものをできるだけたくさん挙げます!!
特にオモシろい!!と自信を持ってオススメできるものにはコメントをつけます^^
「SLAM DUNK」
中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと身体能力からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部への入部を薦められる。彼女に一目惚れした「初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させながら、全国制覇を目指していく。
バスケに青春を捧げる高校生の物語。巨匠井上雄彦先生作の傑作、これを読まずして人生終えるな!
「封神演義」
中国の同名の歴史書「封神演義」を原作とした作品。中国の歴史書を下地に名匠藤崎先生の世界観が展開され、練りこまれたストーリー、魅力あるキャラ、傑作中の傑作!!
「トライガン」
地球から遠く離れた、過酷な自然の中でどうにか人類が生活している星を舞台に凄腕のガンマン、ヴァッシュ・ザ・スタンピードが繰り広げるガン・アクション。絵が綺麗でストーリーもしっかしていてとても面白いです^^
「DEATH NOTE」
死神のノートを拾い理想的世界を創るべく犯罪者を粛清する高校生夜神月と、世界的探偵Lの壮絶な頭脳戦
「AKIRA」
1982年東京は崩壊、第3次世界大戦に発展し、世界は荒廃していった。
この世界観を下地にした2019年を舞台に、超能力に目覚めた少年たちの活動を描く。現代漫画を築き上げたと名高い大友克洋先生が放った、SF漫画の金字塔。
「鋼の錬金術師」
失ったものを取り戻すため″賢者の石″を求めて旅する兄弟が、さまざまな人間の関係・陰謀に巻き込まれながら生きる、今最もオサエるべき作品!
ここからはオススメをズラッと
「ドラゴンボール」「寄生獣」「るろうに剣心」「幽遊白書」「HUNTER×HUNTER」「ダイの大冒険」「封神演義」「うしおととら」「からくりサーカス」「ジョジョ」「ONE PIECE」「ローゼンメイデン」「蟲師」「ARIA」「さよなら絶望先生」「ガンツ」「ソウルイーター」「テガミバチ」「銀河英雄伝説」「レールガン」「金色のガッシュ」「エルフィンリート」「うえきの法則」「とらドラ」
(おそらく)マイナーなものでオススメは
「マリオノール・ゴーレム」「聖戦記エルナサーガ」「redEyes」「レベルE」「かみちゅ」「謎の彼女X」「ぼくらの」「キメラ」「WORKING!!」「外道の書」「機工魔術士-enchanter-」「B壱」「浪漫倶楽部」「東京赤ずきん」「それでも町はまわってる」「はこぶね白書」「しっぷうどとう」
参考になれば幸いです^^読みにくい長文失礼しました;;
連載は終了しましたが、封神演義という漫画が おもしろかったです。
やっぱり一番ONEPIECEがおもしろいです!ナルトやハンターハンターもおもしろいです。