2012年6月19日火曜日

今、中学入学したばかりなのですが、学校が嫌いです。勉強も嫌いです。ずっと悩ん...

今、中学入学したばかりなのですが、学校が嫌いです。勉強も嫌いです。ずっと悩んでいて親にも相談しようと何回も考えました。ですが、そんなこと言うと、怒られるのです。だから相談できません



これからの人生、どうなるのかずっと悩んでいます。







う~んw まあ、気持ちは分かるな、 小学校と比べると先輩後輩とか、変な力関係とか働くし、あと女子とかも面倒くさいし、

初めてって言うのはそんなもんでしょ。

まあ、取り敢えず、三国志(吉川英治著)、銀河英雄伝説(田中芳樹著)なんか読むといい感じで勘違いして気持ちが大きくなるからお薦めです。それから自分が何になりたいのか、その為に何が必要なのかを考える。



勉強なんて良うのはさ、案外考え方一つで面白くなると思うよ。



英語できるようになると世界中の可愛い娘と話ができるようになれるよ、(これマジ、) 数学は犯人探し捜しゲームみたいな所があるし、

国語は、まあ、楽でしょ、 あと、歴史は過去の失敗や成功から何が学べるか、(昔の兵法家には必須だったし)

科学、化学は、将来稼ぎが良いらしいよ。まあ、やっておいて損はないよ勉強は。どうしたら面白くなれるか考えて工夫してみたらどうかな、

ぶっちゃけ勉強が出来るとさ、まあ女子の受けが良かったりするしねw

じゃ、健闘を祈ります








やりかたは、2種類ある。

ひとつめは、嫌いでたまらんことを、どこまでもがまんして、努力して、やりぬく。

自信をつけて、だれにも負けない強いやつになれる。

ふたつめは、毎朝、学校へ行くふりをしてゲームセンターにいりびたる。

そのうち、学校から親に連絡が来て、ふだつきの不良、問題児になれる。

どっちにするかは、君が決めることだ。













俺の知り合い中2からそんな理由で学校こなくなったな~(懐古



多分、そんな考えは

社会の矢面に立たされている人(それ以外の人からも)

から見たら笑い種にされるでしょうよ。



貴方の考えでは好きな事しかしたくない事になってしまう。



自分なんもまだまだ生きていないですが

そんな甘い考えでは人生やっていけない程度の事は学んでおります。



貴方に豊かな人生経験が訪れるように祈っています







懐かしいな~

僕も中1の最初の頃は友達と『小学校に戻りたい!』って言ってました!

でも今ではあの中学生に戻りたいって思ってます。



慣れです!!

大丈夫!頑張って!





そんな僕も今、大学生で質問者さんと同じ思いをしています 笑







学校生活は徐々に慣れてくると特に何も悩まなくなります



高校、大学と進むにつれて多くのことを体験して考え方も大きく変わります



現在の価値観で悩むのは損ですよ!







中学に入ってから嫌になったのですか?なにが嫌なのですか?



理由にもよると思いますが、それぐらいのことで嫌になっていたら、高校、大学、社会人になるときもっと大変ですよ。



勉強が嫌いだそうですが、将来の夢はないのですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿