2011年に亡くなった声優さんを教えてください
■有川 博(ありかわ ひろし)風林寺隼斗(史上最強の弟子ケンイチ)フーディー(エルゴプラクシー)鹿賀宋一(うさぎドロップ)天空(少年陰陽師)スキフィンズ(レディジョージィ)ナレーション(テガミバチシリーズ)
2011年10月16日、急性呼吸不全のため東京都狛江市の病院で死去。享年70歳。演劇集団円に所属。舞台「叔母との旅」「リタの教育」などで好演し、時代劇やテレビドラマにも多数出演した。洋画の吹き替えを中心に声優としても活躍。「ロードオブザリング」のガンダルフ役などが有名。
■川上 とも子(かわかみ ともこ/本名:川上倫子)天上ウテナ(少女革命ウテナ)ミト(宇宙海賊ミトの大冒険)リップ=きらめきマン1号(タイムボカン2000 怪盗きらめきマン)進藤ヒカル(ヒカルの碁)ノエル(天使になるもんっ!)シュガー(ちっちゃな雪使いシュガー)初代日向冬樹(ケロロ軍曹)元宮あかね、春日望美、葦原千尋(遥かなる時空の中でシリーズ)風林寺美羽(史上最強の弟子ケンイチ)ルイルイ、ミミタン(ボンバーマンビーダマン爆外伝シリーズ)神尾観鈴(AIR)張宿、玉蘭(ふしぎ遊戯)アテナ・グローリィ(ARIA The ANIMATION)クリス・クリストファー(バトルアスリーテス 大運動会)ピンク(ジバクくん)小野田優良(ふたりエッチ)森あい(うえきの法則)ナナリー・フレッチ(テイルズ オブ シリーズ)初代モモアン、ポケモン図鑑(ポケットモンスター ダイヤモンド&パール)生稲雛美(あまえないでよっ!!シリーズ)
2011年6月9日16時45分、卵巣癌のため都内の病院で死去。享年41歳。2008年から体調を崩し入院・手術、出演中の役柄を桑島法子などに引継ぎ病気療養中だった。声優以外にラジオ「川上とも子のうさぎのみみたぶ」を入院するまでおよそ10年続けた。山本正之のバックコーラス“ピンク・ピッギーズ”にも2010年まで参加。
■小林 修(こばやし おさむ)黄金バット(黄金バット)ユリシーズ(宇宙伝説ユリシーズ31)2代目エルンスト・ロビンソン(ふしぎな島のフローネ)バーンスタイン司令官(赤い光弾ジリオン)ドメル将軍、ズォーダー大帝、山南艦長(宇宙戦艦ヤマト(劇場版・ゲーム))ガスコン(未来ロボ ダルタニアス)ゴームズ(宇宙忍者ゴームズ)
2011年6月28日8時25分、膵臓癌のため東京都文京区の病院で死去。享年76歳。吹替草創期から活動し、威厳ある地位の高い人物や心強い父親役などを演じた他、洋画ではユル・ブリンナーの吹き替えで活躍した。
■滝口 順平(たきぐち じゅんぺい)ペラ助(タイムボカン)ドクロベエ(ヤッターマン※関連全作品)東南長官(タイムパトロール隊オタスケマン)ナレーション、ドグリン(タイムボカン2000 怪盗きらめきマン)初代占いババ(ドラゴンボール)(ドラゴンボールZ)最長老(ドラゴンボールZ)(ドラゴンボール改)初代ポルンガ(ドラゴンボールZ)ミスターX(ルパン三世)クマゴロー(クマゴロー)マック(早撃ちマック)カール大帝(ドリモグだァ!!)ピートン(おばけのホーリー)ブロッケン伯爵(マジンガーZ)八戒(悟空の大冒険)ジッポウ(忍者ハットリくん)九鬼雷蔵(ゲンジ通信あげだま)アブドーラ(たいむとらぶるトンデケマン!)フィロ(.hack//Roots)神原五郎(恐竜大戦争アイゼンボーグ)
2011年8月29日7時33分、胃癌のため死亡。享年80歳。日本最古の声優のひとりで、ラジオの生放送時代から吹き替えの仕事を担当した。ナレーションとしても「ぶらり途中下車の旅」や「ぴったんこカンカン」などで独特の語り口調が注目を集め、モノマネ芸人のネタにされるなど、高い人気を誇った。
■徳丸 完(とくまる かん/本名:村野公男)ククルス・ドアン(機動戦士ガンダム)ガイア(機動戦士ガンダムII 哀戦士)ドン・コンドール、ディーゴ・近藤(銀河烈風バクシンガー)王貞治(新巨人の星)高木順一朗(アイドルマスター)パエッタ(銀河英雄伝説)ぺガス(宇宙の騎士テッカマン)ファン・リー、ダンケル博士(大空魔竜ガイキング)みつ夫のパパ(パーマン(新))夏木栄一郎(六三四の剣)始祖ジュラ(ビックリマン)(新ビックリマン)安倍晴明(お伽草子)
2011年3月6日死亡。享年69歳。声優界のベテランの一人。アニメの他にもテレビドラマ、ゲーム、洋画でも活躍した。
0 件のコメント:
コメントを投稿