2012年6月19日火曜日

効果音、BGMがすごいと思うアニメはありますか?

効果音、BGMがすごいと思うアニメはありますか?

「LAST EXILE」が私の中で一番です。みなさんはどうですか?







銀河英雄伝説

BGMがほぼすべてクラシック音楽。徳間書店関係の権利関係で旧東ドイツの交響楽団の音源を使用している。特に、最初のアニメ

映画のラヴェルのボレロを戦闘シーン全般に使われていて印象的。惑星レグニッツァの戦闘シーンでは当時マイナーなニールセンの不滅が使用されていてよかったです。でこの作品の影響を受けているもしくはパロディなのが涼宮ハルヒの憂鬱の射手座の日です。

最初にラヴェルの「ダフニスとクロエ」の第二組曲から「夜明け」が使われていて、銀河英雄伝説を見た方ならボレロを連想する選曲。次に ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 レニングラード 第1楽章 これはラヴェルのボレロの影響とニールセンの交響曲4番影響を受けています。よって、銀河英雄伝説のパロディであることを印象づけています。さらに、銀河英雄伝説のマルアデッタ星域会戦

でも使用され、作品中、軍事的劣勢の自由惑星同盟軍艦隊が反撃するシーンの序盤に使われているチャイコフスキー交響曲第4番は、コピ研に対する反撃とあいまって、この回が銀河英雄伝説のオマージュであることをBGMでも表現しています。ちなみに、この回のコピ研の自作ゲームは銀河英雄伝説のPCゲームのパロディですし、キョン、古泉、長門がベレー帽をかぶっているのは、銀河英雄伝説に出てくる自由惑星同盟軍の軍服のパロディのので、映像とBGMで京都アニメショーンスタッフが銀河英雄伝説を意識したつくりになっています。

あと、攻殻機動隊シリーズの効果音やBGMもなかなかよかったです。特に、川井憲二氏が担当したイノセンスが映像美とBGMが融合して印象的でした。








ドラゴンボールです。

特にピッコロ大魔王との戦闘シーンのBGMはインパクトが凄すぎて、こびりついていまだに離れないですからね。







キャラが動くたびに服が擦れる音等の細かい効果音が凄く五月蝿いと思うのは東のエデン。







涼宮ハルヒの憂鬱

そのアニメらしく、一部でBGMとして使用されたクラシックが意味深いです。

例を挙げると、

射手座の日より

ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 レニングラード 第1楽章

ソ連とドイツの戦争を描いた音楽。戦闘シーンに使われました。

チャイコフスキー 交響曲第4番 第4楽章

作曲者の残した手紙に、「あなたが喜びを見つけられなかったら、民衆の中に入っていきなさい。人々は生を楽しみ、歓楽に 浸っています。」とありますが、この音が使われたのは、長門が楽しいこと(パソコン)を見つけたシーン。

マーラー 交響曲第8番 第1部

この曲の冒頭の歌詞が、「来よ、創造者なる精霊よ」とあり、ハルヒの能力と掛けています。

また、このシーンのあと、キョンが「フロイト先生も爆笑だぜ」と言っていますが、そのフロイトは作曲者の診察をしたことがありま す。

また、作曲者の手紙に、「想像してください、宇宙が鳴り響き始めるのを。それはもはや人間の声ではなく、めぐる惑星や恒 星なのです。」とあり、これもまた、人間の力を超越した能力を表しているのかも知れません。



偶然なのかもしれませんが、もし、京アニがこれらのことを意識していたらすごいですよね。







BGMなら劇場版「機動警察パトレイバー」!



ガンダムOOでも音楽を担当された川井憲二さんの魅力満載です。



特にエンディングに鳴り響く曲には感動せずにはいられません。







『エクスドライバー』というカーアクションアニメの車のエンジン音は、全てサーキット場で作中に出てきたのと同じ車を走らせて録音していたと思います。

ストーリーは微妙ですけど。



BGMはフルオーケストラだとすごいなーと思います。手塚理とか服部隆之とかの『スレイヤーズ』。

ときどきワイドショーで使われます。主に政治分野で。

最近『ポケットモンスター』のオケが結構豪華だということに気付きました。







「カウボーイビバップ」は定番。今でもバラエティ番組などに使われるほど。



「サムライチャンプルー」はサムライとヒップホップを織り交ぜたアニメ。

スクラッチ音なんかも使われて面白い。







私は銀魂ですかね。

本編とBGMがすごく合ってますし、いい曲ばっかですよ ^ ^







私は、「BLEACH」と「ソウルイーター」 「天元突破グレンラガン」「亡年のザムド」のBGMがすばらしいと思います。



サントラ盤を何度も繰り返し聴いてしまいます。



英語のラップや歌詞を織り交ぜたBGMなどは、キャラのアクションをよりカッコよく見せてくれます。





また、「イヴの時間」「リストランテ・パラディーゾ」の効果音とBGMは、優しくて、時間がゆっくり経つイメージでこちらもステキです。





たくさんあげてすいません。ひとつに絞れませんw

0 件のコメント:

コメントを投稿