2012年6月19日火曜日

スロットを始めてみたい30代♀です。 サイトで調べると、レバーを押した時点で抽...

スロットを始めてみたい30代♀です。

サイトで調べると、レバーを押した時点で抽選されるので、目押しができなくてもよいとありますが本当ですか?

初心者向けの機種、初心者が打ってはならない機種等教えてください







その情報どおり、全てはレバーで決まります。







子役の取りこぼし、ボーナス察知、技術介入度を考慮すると

超初心者向けかつ、ホールにありそうな



・ジャグラーシリーズ

・スモモチャン

・南国育ち

・ハナハナシリーズ

・もっと楽シーサー

・カイジ2(液晶付きかつ、子役取りこぼし無し)



じゃないですかね・・・

ART付属でも、南国育ちは目押し不要(押す順番が決まっており、それは機械が教えてくれます 「右から押して!」とか「左から押して!」など)なので打ってみても良いかもですね





どうしてもカイジ2以外の液晶付きが打ちたいなら



・ルパン3世

・北斗の拳2 将

・ツインエンジェル2

・桃太郎電鉄



とかでしょうか・・・







■絶対に触れてはいけないレベル 目押しが出来ないとお話にならないレベル

「緑ドン」「バイオハザード」「キン肉マン」「ハードボイルド~グリフォンの幻影~」「キャッツアイ」「鬼浜暴走紅蓮隊」



■極力触れないほうが良い ゲーム性が判らないうちは手を出さないほうが良いレベル

「エウレカセブン」「銀河英雄伝説」「ニューパルサーシリーズ(「ニューパルサー3」は除く)」








ご質問は初心者向け機種…、ということですが、

> スロットを始めてみたい30代♀です。

こちらに食いついて(笑)、是非、最初は経験者の方と行って下さい。



最初に向いている台や、打ち方、続行するかどうか、辞め時とかも教えてくれますから、(聞きづらいからここで聞いているんでしょうけど)経験者の方と行くことを私は切にオススメします。



回答違いスンません。







初心者向け⇒ジャグラーシリーズ(↓画像)



※ボーナス当選すれば必ずランプが点灯しますので、ボーナスの取りこぼしは絶対にありません





打ってはいけない⇒ART機(バイオハザード、緑ドン等)



※目押しが出来なければ、物凄い金額を損してしまいます!!







始めは誰でも目押しは出来ません!!

ある程度通っていると目押しなど直に出来るようになりますよ!!







11年打ってます。 目押し不要の機種はありますが、面白くないですよ。

初心者向けの機種 ジャグラーお勧めです。

打てない機種ART付きの機種全般。

七を揃える目押し力はどの機種でも必要です。

まず、ジャグラーで練習するのがいいですよ。

揃えなれなければ、店員がそろえてくれますよ







>レバーを押した時点で抽選されるので、目押しができなくてもよいとありますが本当ですか?



確かにレバーを押した時点で抽選されてるので、ビッグが入ってない時に何度目押ししても揃いません。

でも、目押し出来ないと、ビックを揃える事が出来ないのでコインにロスが出ます。



リーチ目を知っておかないと、他の台に移った瞬間、他の人に出される可能性もあります。



初心者で良く分からないって時は、ジャグラーのように、リーチ目でランプが付くような台がお勧めかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿