2012年6月19日火曜日

銀河英雄伝説 英雄RUSH(伝説RUSH)を体験したいのですが… 伝説はなんとか体験した...



銀河英雄伝説



英雄RUSH(伝説RUSH)を体験したいのですが…

伝説はなんとか体験したのですがなんせ解らず打って気付いたらRUSHの赤⑦が35連を2回引きました


それが初打ちで伝説は引いたのですがその後、調子こいて結構打ってますが伝説どころか英雄RUSHですら引けません

周囲の台でたまに英雄RUSHを見掛けはするんですが入り方イマイチよくわかりません



詳しい経路解る人いますか?

ランダム抽選なんでしょうか?







この機種はいったんG.S.R(7揃いの連発時)に突入すると天井ゲーム数が1600Gに再セットされるようです。で、この天井は7揃いの度に短縮抽選が行われます。(1回でいっきに1600G近く天井が縮まることもアリ。一方で0G短縮もアリ)。



そして、この7揃いで見事に天井を0Gまで落とせたら、次回ARTが確定(ART後は天井なので)状態になり、そのときのARTは次回ARTが確定する「演出」として英雄または伝説ラッシュとなるわけです。もちろん7揃いを多く引けば引くほど天井を短縮しやすくなるので、次回ARTが確定しやすくなります。周りを見てもらえばわかるかもですが、ARTゲーム数が長いヒトは伝説ラッシュであることが大半のはずです。



英雄か伝説かの違いは、おそらく7揃いの回数で違うのでは?と思います。7揃いが多いほど伝説に行っている気がします。また短い7揃いで天井を短縮できたときは英雄ラッシュであることが多いと思います。



ここからは推測で、

①:7揃い回数を通常テーブルで参照したときに天井を0Gまで落とせたら「英雄ラッシュ」となり、特殊テーブルを参照したときに天井を0Gまで落とせたら「伝説ラッシュ」になる。



②:7揃いで天井を0Gまで落とせたらその後、規定回数の7揃いで英雄、伝説かに振り分けられる(天井0G以降に7を○回以上そろえると伝説でそれまでは英雄とか)



推測ですので、悪しからず・・

でもランダムではないと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿