2012年6月19日火曜日

ゆったりと落ち着いてみられるアニメを教えてください

ゆったりと落ち着いてみられるアニメを教えてください

グロや鬱展開なのがなく、熱血成分の少ないアニメを探しています。感動系は好きですが涙もろく感動しすぎて生活に支障がでるので少し抑えめがいいです。

贅沢な質問ですがよろしくお願いします。たくさん回答していただけるととてもありがたいです。







そうですね。



五十音順で



ああっ女神さまっ

荒川アンダーザブリッジ

オオカミさんと七人の仲間たち

おとめ妖怪ざくろ

おねがい☆ツインズ

おねがい☆ティーチャー

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(人によって賛否分かれます)

カードキャプター桜(さすがNHKだなと思います)

カーニバルファンタズム

神様ドォルズ

彼氏彼女の事情

神のみぞ知るセカイ

きまぐれオレンジロード

君が望む永遠(原作ゲームの方が面白いですが…)

君に届け(少女漫画系も見るのであれば、面白いと思います)

吸血姫美夕

キルミーベイベー(独特のテンポです。慣れると心地よいです)

銀河英雄伝説(ゲームもたくさん出ています)

けいおん!、けいおん!!

獣の奏者エリン

げんしけん

交響詩篇エウレカセブン

GOSICK

こばと。(原作漫画の方が面白いですが…)

これはゾンビですか?(4月から続編が放送予定です)

サザエさん(原作漫画の方が面白いですが…)

ザ・シンプソンズ(ブラックユーモア無理なら無理です)

さよなら絶望先生

SHUFFLE!

じゃりン子チエ(古いですが、とても良くできています)

十二国記

涼宮ハルヒの憂鬱、涼宮ハルヒの消失

星界の紋章、星界の戦記

生徒会の一存

生徒会役員共

ゼロの使い魔

それでも町は廻っている

逮捕しちゃうぞ(最近、話題に上がらなくなりましたが、面白いです)

ちはやふる

ちびまる子ちゃん

ツバサクロニクル(姉妹作品のxxxHOLiCと合わせて見ることを勧めます)

鉄腕アトム(古いですが、やはり面白いです)

テルマエロマエ

バカとテストと召喚獣

パタリロ!

火の鳥

不思議の海のナディア

不思議遊戯

ブラックジャック

フルメタルパニックふもっふ(短編の方です)

xxxHOLiC

魔女の宅急便

魔法少女リリカルなのはシリーズ

魔法先生ネギま

まほろまてぃっく

まよチキ!

みゆき(原作途中で終わるため、原作を見てからだとがっかりするかも)

無責任艦長タイラー

無敵看板娘

めぞん一刻(王道アニメですね)

YAWARA!(これも王道ですね)

ゆるゆり

らき☆すた(分からないネタが結構あります)

レベルE

ロウきゅーぶ!(一見ロリっぽいですが、結構面白いと思います)

Working!!



という辺りでしょうか。



楽しんで下さい。








「ゆるゆり」とかどう?







「ARIA」

「夏目友人帳」

「蟲師」

あたりは、のんびり癒し系(?)としても有名ですからお好みに合うかと。



近々始まる「しろくまカフェ」もお好みに合うと思います。

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shirokumacafe/



日常系でさほど萌え萌えしくもなく、コミカルな程度でしたら、

「WORKING!!」

「男子高校生の日常」

「カードキャプターさくら」

「けいおん!」

「マリア様がみてる」

「君に届け」

「のだめカンタービレ」



日常系ではないけど、ゆったりと落ち着いて見られる作品なら、

「宇宙兄弟」

「プラネテス」

「ふたつのスピカ」

「ファンタジックチルドレン」

「電脳コイル」



あとは定番の動物系で、

「にゃんぱいあ」

「くるねこ」

「ぼのぼの」

「しあわせ荘のオコジョさん」

「ポヨポヨ観察日記」



このあたりはいかがでしょう?







フィニアスとファーブ



あらすじ

ダンビルの町に住む"天才少年"フィニアスとファーブ兄弟が、夏休みのあいだ毎日楽しく過ごすために、問題解決や遊び、冒険の為にタイムマシンや潜水艦などのとんでもない発明品を作る。しかしフィニアスの姉キャンディスはそれを快く思っておらず、2人がしていることを母リンダに告げ口しようとする。両親は、フィニアスとファーブが発明品を使用している際、いつも買い物やエステなどに行っており、キャンディスが電話で告げ口しようとしても、見たことが無いため信じない。物語終盤に両親が帰宅する頃には、後巡のペリーとドゥーフェンシュマーツの戦闘の影響(ただの「偶然の重なり」であることもある)により毎回それらの発明品はきれいに片付いていて通常の状態になっている。



さらに、フィニアスとファーブのペットであるカモノハシペリーは、実はエージェントPというエージェントであり、ドゥーフェンシュマーツ博士の悪事を阻止するエピソードが同時進行で進む。ペリーがエージェントだということは、フィニアスやキャンディスをはじめ誰も知らず、普段は普通のカモノハシである。



また、ほとんどのエピソードで挿入歌があり、このアニメの特徴の一つとなっている。一つのエピソードにたいてい1、2つ、多いときは5つほどで、ジャンルは様々である。



好きなキャラはエージェントPでかっこいいです。



お勧めはうえにも書いてありますが、挿入歌がすごいです、楽しくて・面白くて、時には悲しい挿入歌もあるのですが出来が良く、圧倒されて元気が出ます。



お勧めです。







「たまゆら」、「かみちゅ!」などいかがでしょう?

二つとも瀬戸内の町が舞台で、とても穏やかな雰囲気です。







「それでも町は廻っている」なんかはすごく良いです

0 件のコメント:

コメントを投稿